JREポイントでプチ日帰り旅行 ディズニーランドハロウィンにいく!

おすすめ

こんにちは、今回は旅行ブログです。期間限定で行われているクレジットカードのポイント利用で交通費ただ!でディズニーランドのハロウィンを体験できたので紹介します。

クレカでポイントザクザク

今回利用したクレジットカードは JAL Card Suica Club-A Gold です。月々のお買い物で「マイル」が貯められ、Suicaの入金や駅ビルでの買い物、JREモールなどでのネットショッピングでJRE Pointが貯まります。

JRE Pointは有効期限がないため(最終変動日から2年後の月末なので、ほぼ無期限)失効を気にせず貯めることが出来ます。

これまで私はJRE Pointを

  • 入会特典
  • 年会費支払いボーナス 5000ポイント
  • Suica入金
  • 新幹線利用時(最大10%)
  • JREモールでのふるさと納税

などの方法で貯めてきました。今回。期間限定ではありますがなんと片道5,000ポイントで東京にいっけてしまうなんて夢のような話です。

クレカ利用でどのくらいポイントやマイルが貯まるかはこちらをご覧ください⇩

地方在住の私が「JAL カード SuicaクラブAゴールド」を選んだ理由 〜子供の卒業旅行で12万マイルを目指して〜

さあ、出発しよう

ディズニーランド ハロウィンに行きたいと思ったのは出発前日。この山形→東京5000ポイント企画は友人から教えてもらっていて知っていたのですが、時間もないしなぁーとあきらめていたところでしたが、子供たちもおおきくなり「日帰りもありじゃね!?」と考えたのが発端でした。

新幹線の予約は前日でしたが、山形駅5時59分発東京行のチケットは横並び4席予約できました。前日は飲み会だったのですが、早めに帰宅し何とか起きることが出来ました。4時に起床し、身支度。宿泊の予定がないのでバックパック1つで出かけられるのも日帰り旅行の魅力ですね。

9時半頃ディズニーランドに着きました。入場ゲートは閑散としており、ほとんど並ばずに入場できました。園内はコスプレイヤーで溢れており、ぞれぞれがみな楽しそうでした。

正面にはミッキーカボチャ。写真を撮るために行列ができていました。

入園すると、ミニーちゃんがお出迎え!まだ人だかりができておらずチャンス。数分で写真を撮ってもらいました。これはラッキーでした。

ディズニーランドハロウィンといえば、「ホーンテッドマンション」いたるところにカボチャが配置されていてかわいくなっていました。

ホーンテッドマンション内(アトラクションが停止しているときに撮影しています)

ホーンテッドマンション内(アトラクションが停止したときに撮影しています)

ホーンテッドマンション外

レストラングランマ・サラ内のパンプキンケーキ。カボチャの甘さが効いていてとっても美味しいです。

グランマ・サラのキッチン スペシャルメニュー オムライス、ビーフシチューとキノコのクリームソース(左) ドライカレードリアプレート(右) パレード中を狙ってお店に入ったのでほぼ並ばずに食べることが出来ました。

当家おすすめはこのテリヤキチキンレッグです。アドベンチャーランド内のスキッパーズ・ギャレーでいただけます。ウエスタンランドのキャンプ・ウッドッチャック・キッチンで販売しているスモークターキーレッグよりこちらが好みです。

チュロスとポップコーン!パーク内で食べ歩きができることも魅力の一つですね。キャラメルポップコーンと塩ポップコーンがベーシックだけど好きですね。

僕らはパレードやショーを見るよりも「アトラクション」なので、みなさんがパレードの場所取りをしているときにアトラクションに乗ります。待ち時間は美女と野獣で50分程度、ビックサンダーマウンテンで30分程度、スプラッシュマウンテンで30分程度でした。

早起きのせいか、18時くらいになると眠気と疲れが出てきましたね・・・。宿泊組なら、15時くらいにホテルで休憩できるのに・・・。と思います。

これは感動しました。シンデレラ城をバックにするプロジェクションマッピング。とてもダイナミックでエレガントでした。写真が若干ぼけていることはお許しください。

混む前にお土産を買ってロッカーにおいておいたので、帰りはスムーズに退園することが出来ました。

帰りは20時44分東京発 23時26分山形着が無事出発したので後は寝るのみ。家に着いて24時頃、活動時間20時間・・・。子供たちも体力がついて来たので無事工程をこなせました。

まとめ

今回は交通費がポイントで賄えるというスペシャルな特典があったので企画しました。実はディズニーランドのチケットも株主優待ゲットしていたので経費がかなり浮きました。そのせいでお土産を買うときに財布のひもが緩んでしまいました・・・。

8月にはマイルで大阪・京都、9月にはJREポイントで東京。ちょっとばかり豪遊してしまいましたので、しばらくは自重しますね。

JREポイントで東京-山形5000ポイントは短い期間限定でしたので、また行われる可能性もあります。いい情報がありましたら発信しますね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました