猛暑が続く夏。クーラーの効いた部屋もいいけれど、たまには自然の中でリフレッシュしてみませんか?
今回は、山形市から車で1時間以内でアクセスできる涼しくて快適な避暑地をご紹介します。
標高の高い高原や湖、風が通る渓谷など、体感温度が明らかに違う場所をピックアップ。
家族連れのレジャー、カップルのドライブ、小旅行にもおすすめです。
① 蔵王中央高原・ドッコ沼|標高約1,400mの天然クーラー
蔵王温泉エリアからロープウェイでアクセスできる蔵王中央高原は、標高約1,300~1,400m。
平地と比べて6~10℃も気温が低く、真夏でも長袖が欲しくなるほどの爽やかさです。
なかでも人気のスポットが「ドッコ沼」。
エメラルドグリーンの水面が神秘的で、森の木陰に包まれた涼感たっぷりの癒し空間です。
遊歩道も整備されていて、のんびりと散策が楽しめます。
蔵王トレッキング ドッコ沼 蔵王中央ロープウェイ・蔵王スカイケーブル|蔵王観光開発株式会社
🚗 アクセス:山形市内から車で約40分(蔵王温泉まで)、ロープウェイで高原へ
② 蔵王の御釜(おかま)|標高1,600m超、幻想的な火口湖
蔵王連峰のシンボルともいえる火口湖「御釜」も、夏の避暑地として人気。
標高は1,600mを超え、真夏でも20℃以下の日も珍しくありません。風が強い日には上着が必要です。
御釜は天候が良ければ青緑の美しい水をたたえ、空と雲、火山の稜線が見事に調和した絶景が広がります。
高原ドライブを楽しみながら、山頂までのワインディングロードも爽快です。

🚗 アクセス:エコーライン経由で山形市内から約1時間
③ 天童高原ファミリーランド|アウトドアと涼が同時に楽しめる
天童市北部にある天童高原は、夏でも心地よい高原の風が吹き抜けます。
標高約600mで、日中でも30℃を下回る日が多く、体を動かしても暑さを感じにくいのが魅力。
「天童高原ファミリーランド」では、木のブランコや夏そりなど、子ども向けのアクティビティも豊富。
キャンプ場やバーベキューエリアもあり、家族連れでの休日にもぴったりです。
🚗 アクセス:山形市から車で約40分
④ 天童温泉・道の駅天童温泉|噴水&足湯でひと休み
天童市街地にある「道の駅 天童温泉」は、ドライブの途中で立ち寄るのに最適なスポット。
施設内には大きな噴水広場があり、水の演出で視覚的にも涼しさを感じられます。夏はびしょびしょの子供たちいっぱいになります。野外広場があり屋根があるので日陰でゆっくりリラックス。
足湯も完備されていて、熱すぎず心地よい温度でリラックス。
売店では地元産フルーツや冷たいスイーツも販売されていて、涼をとるにはうってつけの休憩所です。
産直店サンピュア | 道の駅天童温泉・さくらんぼ・ラフランス・お米・お土産
🚗 アクセス:山形市内から車で約25分
⑤ 朝日町「空気神社」|森の中の神秘的スポットで深呼吸
山形市から西へ50分ほど。朝日町の山あいにある「空気神社」は、世界でも珍しい“空気”を祀る神社。
鏡面のモニュメントが森の中に静かに佇む姿はとても幻想的で、都会の喧騒を忘れさせてくれます。
周辺はブナ林に囲まれており、夏でもひんやりとした空気に包まれています。
森林浴を楽しみながら、心と体を整えるのに最適な癒しの場所です。
🚗 アクセス:山形市から車で約50分
⑥ 道の駅「りんごの森」|冷たいスイーツで涼をとる
空気神社の帰りに立ち寄りたいのが、同じ朝日町にある道の駅「りんごの森」。
地元産のりんごを使ったスムージーや、冷たいりんご冷麺など、暑い日にぴったりのメニューが楽しめます。
屋外のベンチも木陰に設置されており、ひと休みしながら冷たいスイーツを味わえば、体も心もリセット。
涼しさと美味しさの両方を堪能できます。
昔、訪れたときに「ダチョウの卵」が売っていて、サイズが子供の頭ほど(笑)勇気がなくて買えませんでしたが、探してください。
🚗 アクセス:山形市から車で約50分
⑦ 長井ダム・ながい百秋湖|湖畔で涼風と絶景に癒される
山形市から南西へ1時間ほどの長井市にある「長井ダム」と「ながい百秋湖」。
ダム湖に吹き抜ける風はとても涼しく、真夏でも快適に過ごせます。
湖畔には見晴らしの良い展望台や遊歩道があり、涼しい風を感じながら散策可能。
人工物ながらも自然と調和した景観は、写真映えもばっちりです。
“ながい百秋湖ボートツーリング『絶景 三淵渓谷通り抜け参拝』”や『水陸両用バス』のほか、様々なアクティビティも人気です!以下よりご確認ください。
長井ダム/ながい百秋湖|観光スポット(長井市・置賜地方)|やまがたへの旅 – 山形県の公式観光・旅行情報サイト
🚗 アクセス:山形市から車で約55分
まとめ|山形市から日帰りで楽しめる、自然の涼しさを求めて
スポット名 | 所要時間 | 涼しさの特徴 |
---|---|---|
蔵王中央高原 | 約40分 | 標高1,300mの涼風 |
蔵王 御釜 | 約60分 | 標高1,600mで20℃以下 |
天童高原 | 約40分 | 高原レジャーと心地よい風 |
天童温泉 | 約25分 | 噴水と足湯で涼む |
空気神社 | 約50分 | 森の中の静けさと冷気 |
りんごの森 | 約50分 | りんごスイーツで体を冷やす |
長井ダム | 約55分 | 湖面の風と絶景 |
夏の山形市内は日中35℃を超えることもありますが、わずか1時間足を延ばせば、別世界のような涼しい空間に出会えます。
ぜひこの夏は自然の避暑地へ出かけ、爽やかな空気をたっぷり吸い込んでリフレッシュしてみてください。
コメント