山形市にある「黒沢温泉ゆさ」の新しいスタイル「おふろcafé yusa」に行ってきました!
温泉と漫画、リラックス空間が融合したこの施設は、まさに“大人の癒しと家族の憩い”の両方を兼ね備えた場所でした。今回は、実際に行って感じた魅力をたっぷりご紹介します。
8,000冊以上の漫画が読み放題!本好きにはたまらない空間
まず驚いたのは、館内の漫画の多さ!なんと8,000冊以上のコミックが並ぶラウンジでは、少年・青年・少女漫画から大人向け、さらに絵本や学習まんがまで揃っています。
フリードリンクコーナーもあり、コーヒーやハーブウォーターを片手に、好きなだけ漫画の世界に没頭できます。
ソファや寝ころびスペースも充実していて、時間を忘れてしまう快適さ。まるで漫画喫茶の進化版、しかも温泉付きです!

お風呂はもちろん本格派!展望温泉と源泉の贅沢
「温泉施設」としてのクオリティも高く、展望大浴場からは蔵王連峰の美しい山々が一望できます。
泉質はナトリウム-硫酸塩温泉で、肌にやさしくポカポカと体を芯から温めてくれるお湯でした。
男女別のお風呂のほかに、外には「サウナガーデン」もあり、こちらは男女一緒に楽しめるエリア。大型のセルフロウリュ付きサウナで、じっくり汗をかいて“ととのう”体験ができます。
外気浴スペースも広く、リゾートのような雰囲気に癒されました。
キッズスペース完備!家族で来ても安心
小さなお子さん連れのファミリーに嬉しいのが、館内にある「キッズスペース」。
木製のおもちゃやボールプール、絵本コーナーなど、子どもが飽きずに過ごせる工夫がいっぱい。
親が漫画を読んでいる間、子どもは自由に遊べるので、家族でのんびり過ごすのにピッタリな施設だと感じました。
ランチも本格的!カフェごはんがうれしい
ランチタイムには、併設のレストランで食事もいただきました。
パスタやカレー、サラダボウルなどの“カフェ風メニュー”が中心で、野菜たっぷりのヘルシー系からガッツリ系まで充実。
私が注文したのは「マスタードチキンお膳」。程よい辛さとジューシーな鶏肉が絶品で、五穀米ごはんでコスパも良し◎。
ちなみに、食事のみの利用も可能だそうで、地元の方々にも人気とのことでした。

施設情報とアクセス
「おふろcafé yusa」は、山形市の国道13号沿い、「道の駅やまがた蔵王」のすぐ近くにあります。
車でのアクセスも良好で、無料駐車場も完備(第2・第3駐車場あり)。
営業時間: 10:30~22:00(最終受付21:00)
レストラン営業時間: 11:30~21:00(L.O. 20:00)
住所: 山形県山形市大字黒沢319-1(黒沢温泉 悠湯の郷 ゆさ 内)
まとめ:1日いても飽きない“温泉×漫画”空間
「おふろcafé yusa」は、温泉施設でありながら、漫画読み放題、キッズスペース、サウナ、ランチまで揃った“癒しの複合空間”でした。
読書好きな大人も、子連れファミリーも、サウナーも、みんなが楽しめる場所。
宿泊も可能なので、次回は1泊して思う存分漫画に浸りたいな…と密かに計画中です。
山形にお出かけの際は、ぜひ立ち寄ってみてください!

▼公式サイトはこちら
おふろcafe yusa
コメント