「高級SUVは維持費が高い」――そんな常識を覆したのが、トヨタのハリアーハイブリッド(80系)。
実際に乗ってみて、「このクオリティでこの価格はすごい!」と感じるほど、コストパフォーマンスが抜群です。
この記事では、実際にハリアーハイブリッド80系に乗って感じたお気に入りポイント7選と、正直ちょっと残念な点を紹介します。
購入を検討している方はぜひ参考にしてください。
✅この記事でわかること
- ハリアーハイブリッド80系の燃費・乗り心地・便利機能
- 他社SUV(CXシリーズ・BMW・アウディ・レクサス)との比較
- 乗って気づいたリアルな「惜しいポイント」
1. 街乗りでも19km/L!ハイブリッドならではの燃費性能
まず驚いたのは燃費の良さ。
街乗り中心でも19km/L前後をキープでき、郊外では20km/Lを超えることも。
2.5Lエンジン+ハイブリッドシステムの組み合わせにより、発進時や低速走行時はモーター主体で走行。
アイドリングストップやEVモード走行が自然に働くため、ガソリン代をぐっと抑えられます。
「SUVは燃費が悪い」というイメージを覆す、驚きの経済性です。
📸 5000km近く走って燃費はなんと19.6km/L(カタログでは20~22km/L)カタログ燃費をほぼ実現できている。

2. 洗練されたボディデザインに惚れる
80系ハリアーの魅力は、何といってもスタイリッシュなボディライン。
フロントからリアにかけて流れるようなフォルムは、まさに「都会派SUV」。
シンプルながら高級感があり、夜間にライトが反射する姿はまさに芸術的です。
街中に停めていても存在感があり、「この車カッコいい!」と言われることもしばしば。
📸 納車翌日

3. 高級車にも引けを取らない上質な内装
ドアを開けた瞬間に感じるのが、内装の上質さ。
レザー調素材やアンビエントライト、落ち着いたインパネデザインなど、どの部分も高級感にあふれています。
シートのホールド感もちょうどよく、静粛性も抜群。
長距離運転でも疲れにくく、車内にいる時間が心地いい。まるで高級セダンのような感覚です。
📸 (写真挿入位置:運転席・内装全景)

4. 2500ccとは思えない加速性能
「ハリアーって走りはどうなの?」という疑問を持つ人も多いですが、
実際に乗ってみると2500ccとは思えないスムーズな加速に驚きます。
ハイブリッドモーターのアシストで、アクセルを踏み込んだ瞬間のレスポンスが抜群。
高速の合流や追い越しもスムーズで、重さを感じさせません。
静かに、でも力強く加速していく――まさに“大人の走り”が楽しめるSUVです。
5. 離れると自動で鍵が閉まる便利機能
地味ながら非常に便利なのが、降車オートロック機能。
車から離れると自動でドアロックがかかるため、鍵の閉め忘れの心配がありません。
買い物帰りで荷物が多いときや、子どもを連れているときなどに重宝します。
こうした小さな快適さの積み重ねが、トヨタ車の魅力ですね。
6. エンジン停止時にハンドルが奥に移動する親切設計
エンジンを切ると、ハンドルが自動で奥にスライド(パワーイージーアクセスシステム)。
乗り降りの際に脚や体が当たりにくくなるため、想像以上に快適です。
こうした“細部の使いやすさ”こそ、日常的に乗る車での満足度を大きく左右します。
まさに、トヨタの心遣いを感じるポイントです。
7. 同クラスSUVに比べて価格が安い!圧倒的コスパ
マツダCX80、ボルボXC60、BMW X3、アウディQ5、レクサスNX…。
これらの車種と比べて、ハリアーハイブリッドは同等の質感・快適性を持ちながら価格が一段安い。
例えばレクサスNXと比較すると、装備や静粛性は大差ないのに車両価格は100〜200万円近く安いことも。
「見た目も走りも高級車級なのに、維持費も安い」――これこそ、ハリアーハイブリッドが“コスパ最強”と言われる理由です。
▼ちょっと残念な点も正直レビュー
もちろん完璧な車ではありません。
実際に乗って感じた「もう少し…」と思ったポイントも挙げておきます。
● ラゲッジスペースが少し狭め
ゴルフバッグを複数積もうとすると、サイズによっては入らないことも。
もう少し奥行きがあればアウトドア派にも嬉しいところです。後席を片方倒さなければいけないのが面倒です。
● 後席LEDライトが暗め
ディーラーオプションで後席にLEDライトを取り付けましたが、光度がやや弱く、夜間は少し物足りません。
純正より明るいタイプを選べるようになると嬉しいですね。
📸 肉眼ではもっと暗くなります。

【まとめ】バランスの取れたSUV。ハリアーハイブリッドは本気で“買い”
燃費、デザイン、乗り心地、価格、そして便利機能――
どれを取ってもバランスが良く、日常使いにも長距離にも最適なSUVです。
「高級SUVは手が届かない」と思っている人こそ、ぜひ一度試乗してほしい一台。
ハリアーハイブリッド80系は、“ちょっと贅沢”と“現実的な価格”のちょうど真ん中をいく、理想の車です。2026年には新型発表との噂も、価格帯も変わってきてしまいますので気になっている方は早めに車屋さんへ!
コメント